作品の傾向
一般的にル・サロンより入選が難しいとされていますが、毎年、入選率が異なるので実際は明らかではありません。
欧州美術クラブでは「どちらの展覧会に応募したらよいか分からない」という作家の皆様のご相談も随時受け付けております。
まずは作品の写真、ポストカード等資料をご送付ください。アドバイスいたします。
HOME > 展覧会のご案内 : サロン・ドトーヌ展
フランス語で「秋季展」の意味をもち、毎年定期的に開催されるサロン・ドトーヌ展。保守的と言われるル・サロン展とは対照的に、前衛傾向のコンテンポラリーアートの中核的存在であり、国際画壇に新風を吹き込むような独創性が求められる公募展です。現在まで100年の長きに亘って催行されており、フランス・サロン屈指の難関サロンとしても知られています。
※日本ではサロン・ドートンヌ、サロン・ドトンヌとも称されています。
ドトーヌは1903年、百貨店「サマリテーヌ」の建築家であったフランツ・ジョルダンが筆頭となり、芸術家であるマテイス、ルオー、マルケ、ボナール、カモアン、フリエス、ヴィヤールらと共に創立しました。
これは「ル・サロン展」及びサロン・ド・ラ・ソシエテ・ナショナル・デ・ボザールの保守性に抗しての事でした。やがてルノワール、ルドン、カリエールの巨匠や、ロジェ・マルクス、ユイスマンス、ヴェルバーレン等の文筆家も支援、さらに2~3年遅れてドラン、ヴラマンク、ヴァン・ドンゲン、ブラックらの心を動かし、支援を得るまでになりました。フォービズムやキュービズムの画家達の活躍の舞台ともなり、日本でも多くの実力派の活躍が広く知られる公募展です。現在でも世界的に大変人気があります。
欧州美術クラブでは1976年以降現在まで40年以上変わらず、サロン・ドトーヌ事務局の協力のもと、日本人アーティストの作品出品、応募受付窓口として出品の代行業務を行っております。
応募は、全て日本語で可。その後フランス語翻訳、現地事務局への応募代行、希望者の作品写真撮影、応募者へ審査結果報告、入選作品の海外輸送、搬出入、展覧会報告、展覧会図録の送付まで、全ての工程を代行いたします。
※※近年ご応募・出品された方、これまでに規約請求された方へは自動的に新しい規約をお届け致します(メルマガ、および郵便など)
※次回展の現地申込締切日は未定ですが、日本からの手続きに時間が必要なため、申込日を予測して規約を作成しております。
●次回規約・資料について
近年欧州美術クラブの関連展にご出品いただいた皆さま、近年資料請求をいただいた皆さまには、郵送にてご案内しております(11月上旬頃予)。
はじめてのご応募を検討される場合は必ず規約を請求ください。
●次回「ル・サロン2026」の募集規約も請求可能です。
展覧会名称 | サロン・ドトーヌ 前回展(2024)アフタームービー |
---|---|
開催会場 | パリ シャンゼリゼ 2024年10月はパリ シャンゼリゼ特設会場にて開催予定 サロン・ドトーヌ2024 2024年10月22日(火)~ 27日(日) クレモンソー広場からコンコルド広場 最寄駅 :メトロ① シャンゼリゼ・クレモンソー駅(パリ8区) 会 場 :シャンゼリゼ大通り特設会場 |
展覧会期 | 会期:2024年10月23日(水)~27日(日)※22日(火)はベルニサージュ 会 場:シャンゼリゼ特設会場 ※近年の開催について パリオリンピックの関係で会場・会期に変動がありました。 2024年1月開催のサロン・ドトーヌは「サロン・ドトーヌ2023/24」として開催。 2024年10月開催は「サロン・ドトーヌ2024」として開催される 欧州美術クラブの応募規約では、次回展を「サロン・ドトーヌ2025新応募規約」としています |
主催 | サロン・ドトーヌ協会(Société du Salon d'Automne) |
応募形式 | 公募形式 どなたでもご応募可 日本語で応募できます ※未成年の方は別途ご相談ください |
応募作品数 | 1人1点のみ |
応募種別 | 油彩・アクリル・テンペラ・水彩・パステル・グワッシュ・日本画・水墨画・前衛書・織・染色・切り絵・デッサン(鉛筆・墨・木炭)・版画・写真・工芸・その他平面作品 ※近年立体作品も受付います。ただし締切より前(事前)に必ず応募予定作品の情報、写真を事務局にご提出の上、ご相談ください |
基本サイズ | キャンバス作品は10~50号F、Sは30号まで(P、Mも可) |
審査料 | 審査料・出品料は規約に記載しています。 応募前に必ず規約資料をご請求ください。 |
出品料 | 審査後入選となった方へは別途出品料がかかります。 入選後のキャンセルはできませんので予めご了承ください。 応募前に必ず規約資料をご請求ください。 |
審査 | 審査はサロン・ドトーヌ審査委員による写真審査 |
展覧会報告レポート | 過去の展覧会レポートがこちらよりご覧いただけます Facebookでも過去のアルバム、展示風景、臨時速報など随時情報を発信します |
展覧会図録 | 全出品者、応募者へサロン・ドトーヌ協会の発行する図録(フランス語)を贈呈いたします。 (毎年2〜3月頃) 過去の傾向をお知りになりたい方へ、過去展覧会図録の販売も行っております。 >展覧会図録販売ページはこちら |
資料を請求ください | まずは必ず規約をご請求後、ご応募ください。資料を全てお読みいただいた方のみご応募可能です |
---|---|
申込締切 | 2025年3月4日(火) |
応募手段 | 応募方法は郵送・E-mail・オンラインフォームの3つの方法があります。 |
❶郵送の場合 | 申込書、作品画像の入ったCD-R、作品の写真プリントを事務局へ郵送。 (詳細は必ず規約をお読みください) |
❷E-Mailの場合 | 申込書を写真に撮影orスキャンし、メールに添付。作品画像をメールに添付。メール内に作品の説明を入れること。作品の画像は天地を合わせて保存、必ず300dpi以上2~7MB程度の上質なもの、余白はトリムしたものに限ります。(詳細は必ず規約をお読みください) |
❸オンラインフォームの場合 | こちらのフォームよりお申込みください。画像添付も可能です。 (調整中) ※オンラインフォームからお申込みの方で、規約を請求していない方が増えています。 料金や詳細の規定ルールがございますので、必ず規約をご請求されたあとにお申込みください。 申込後のキャンセルはできません |
作品写真撮影の代行について | ご自身での作品撮影が難しい方には、有料で撮影代行を行っております。 撮影用作品搬入日:2025年3月7日(金)8日(土) ㈱東美へ搬入すること 詳細は規約をご覧ください。 |
画像について | 作品の画像は天地を合わせて保存、必ず300dpi以上2~7MB程度の上質なもの、余白はトリムしたものに限ります。詳細は規約内にある、作品画像について、を必ずよくお読みのうえご応募・撮影ください。 |