
新たに会場となったパリ、グラン・パレ・エフェメール
HOME > 展覧会レポート:ル・サロン報告 > 「2022ル・サロン」展覧会報告(第232回)
新たに会場となったパリ、グラン・パレ・エフェメール
久しぶりの再会を喜ぶ美術愛好家たちが集った
開場外には入場を待ち望む長蛇の列ができていた
ジャン-ミシェル ウィルモ氏建築による木製アーチが美しい会場
「ル・サロン」の展示エリア入口
ル・サロン会長 マドレーヌ ブルノー氏も笑顔で我々を迎えてくれた
ジャン・マリ・ザッキ氏もベルニサージュに来場
日本作家作品をひとつひとつじっくりと観覧した
獅子堀 開 「Honfleurの昼下がり」水墨 90.9×121.7
会期中に委員により選出された受賞者はプレートと共に紹介される
桃山 三 MOMOYAMA Soo
「因」ミクストメディア 79.0×99.0
田中 進 TANAKA Susumu
「冬色 - 越前大野城」油彩 72.7×91.0