欧州美術クラブは、国際志向の日本人アーティストが世界を舞台に活躍できる機会となる「国際展覧会」を提供するアートプロモーターです。
1973年の創立より、フランスを中心とした世界30カ国160都市の著名な会場にて、約300回の国際展覧会を開催。これまでに世界へ紹介してきた日本人作家は数万人に上り、その文化・人間交流を築いた40年の功績は、国内外の芸術関係者や作家より、確かな評価と賛同を得ております。
かつて日本庶民が描いた浮世絵がフランスで大ブームとなり画壇に大きな衝撃を与えたように、現在も東洋の内の《日本》で生まれ育った日本人特有の感性・美的感覚が備わった芸術は世界中に驚きと感銘を与え続けています。私たち欧州美術クラブは、芸術による文化交流こそが世界平和へ繋がると信じ、日本人作家の手に成る芸術美を広く世界に周知させるべく、ここ東京・日本橋より"作家と世界の架け橋"として皆様の作品を世界へ発信し続けます。
展覧会や文化的な国際交流を通じ真の国際的視野を持った作家を世界に送り出し優れた日本美術を世界へ普及する事により国際的文化交流を実踐する
- 国際作家の発掘を目的とした国際展の開催
- JIAS日本国際美術家協会の運営
- パリの欧美国際サロンの運営
- 絵画研修の企画運営
- 国際的評価・価値観の認められる美術作品の紹介販売
- 絵画展示イーゼル スペース・スタンドの販売、レンタル
- 1973年
-
- 現代綜合日本美術展 (パリ、国営放送局)
- 日本総合美術展(パリ)
- 1975年
-
- 第1回フランス美術賞展(パリ、国営放送局)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- 1976年
-
- 第2回スペイン美術賞展(バルセロナ、ヴィレナ宮殿)
- 日本秀作手工芸展(バルセロナ、民族学博物館)
- 米西海岸七宝展(カリフォルニア、ラグナビーチ美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1977年
-
- 第3回スイス美術賞展(ジュネーブ、プチパレ美術館)
- 日本秀作手工芸展(コペンハーゲン、シャルロッテンブルグ宮殿美術館)
- 日本秀作手工芸展(アテネ、ヒルトンホテル)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1978年
-
- 第4回イタリア美術賞展(ヴェニス、ヴェンドラミンカレルジ宮殿)
- イタリア美術賞展記念国内展(東京)
- リモージュ国際七宝ビエンナーレ(フランス)
- 第1回国際東京七宝展(東京)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1979年
-
- 第5回ギリシャ美術賞展 (アテネ、国立絵画館)
- 現代日本絵画展(香港、第4回アジア芸術祭参加)
- フランス美術賞展(オンフルール)
- 第2回国際東京七宝展(東京)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1980年
-
- 第6回スペイン美術賞展(バルセロナ、ヴィレナ宮殿)
- JJ.タラッツ来日記念展(東京)
- 日本伝統現代人像・秀作手工芸展(ヴェニス)
- リモージュ国際七宝ビエンナーレ(フランス)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1981年
-
- 第7回フランス美術賞展(アンティーブ市美術館、サンポール市美術館、ルーペ市庁舎特設ホール)
- 日本伝統現代人像・秀作手工芸展(ジュネーブ)
- ホアン・ミロ国際ドローイングコンクール(スペイン)
- ルメール・ダガジオ個展(東京)
- JIAS日本国際美術家協会選抜巡回展(千葉)
- JIAS日本国際美術家協会選抜巡回展(沖縄)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1982年
-
- 第8回カナダ美術賞展(トロント、ハーバーフロント現代美術館)
- 現代日本絵画代表作家展(キューバ、日本キューバ国交80周年記念)
- ホアン・ミロ国際ドローイングコンクール(スペイン)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- ミロ/タラッツ展覧会(東京)
- JIAS日本国際美術家協会選抜巡回展(奈良)
- JIAS日本国際美術家協会展(福岡)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1983年
-
- 第9回スペイン美術賞展 (バルセロナ、ヴィレナ宮殿)
- 現代日本絵画代表作家展(ルルド、タルブ、ポー、バイヨンヌ、アルビ、トゥールーズ)
- ホアン・ミロ国際ドローイングコンクール(スペイン)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- JIAS日本国際美術家協会展(山口)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1984年
-
- 第10回オーストラリア美術賞展(クィーズランド州立芸大、シティホール、その他10都7市市立美術館)
- 現代日本絵画代表作家展(サラゴッサ)
- 日本伝統現代人像・秀作手工芸展(シュベビッシュグムト)
- リモージュ国際七宝ビエンナーレ(フランス)
- JIAS日本国際美術家協会展(沖縄)
- ホアン・ミロ国際ドローイングコンクール(スペイン)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1985年
-
- 第11回オランダ美術賞展(リンバーグ州フーンズブルック、キャッスル美術館、ルールモント市立美術館、ホテルマーストリヒト)
- 現代日本絵画代表作家展(タヒチ)
- 日本伝統現代人像・秀作手工芸展(メキシコ)
- 第1回パリ国際サロン魁展(パリ、ネール画廊)
- JIAS日本国際美術家協会展(東京)
- ホアン・ミロ国際ドローイングコンクール(スペイン)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1986年
-
- 第12回スペイン美術賞展(セヴィリア市近代美術館、マラガ諸都市巡回)
- 現代日本絵画代表作家展(モントリオール)
- 第2回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- リモージュ国際七宝ビエンナーレ(フランス)
- JIAS日本国際美術家協会西日本選抜(福岡)
- ホアン・ミロ国際ドローイングコンクール(スペイン)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1987年
-
- 第13回メキシコ美術賞展(メキシコ国立芸術院、ソルファナ修道院博物館)
- 現代日本絵画代表作家展(アーヘン、マーストリヒト等)
- 日ソ現代美術展(福岡、神戸、大阪、横浜)
- 第3回パリ国際サロン(パリ6区区役所)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1988年
-
- 第14回ソビエト美術賞展(国立東洋美術館キウロスキー展示場、国立ノボシビルスク美術館、国立グルジア美術館)
- 現代日本絵画代表作家展(ダンディー)
- 第4回パリ国際サロン(パリ6区区役所)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- 日ソ現代美術展(東京)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1989年
-
- 第15回スペイン美術賞展(バルセロナ、カイサ・デ・バルセロナ銀行文化センター)
- 現代日本絵画代表作家展(メンフィス)
- 第5回パリ国際サロン(パリ6区区役所)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- フランス国鉄文学連盟展(フランス)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1990年
-
- 第16回カナダ美術賞展(モントリオール市植物園内展示場、日本館美術館内展示場、ケベック市カブリエル・ロワ図書館展示会場)
- 第6回パリ国際サロン(パリ6区区役所/「日本美術パリサロン」として)
- 日本伝統現代人像・秀作手工芸展(ハバナ)
- モンテカルロ現代美術国際展(モナコ)
- ポール・アムビーユ国内展(東京、神戸、大阪、横浜)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1991年
-
- 第17回ペルー美術賞展(リマ美術館、イタリア美術館)
- 第7回パリ国際サロン(パリ6区区役所/「日本美術パリサロン」として
- 欧美/JIASビエンナーレ(東京)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1992年
-
- 第18回アメリカ美術賞展(ニューヨーク、ブロンクス美術館)
- 現代日本絵画代表作家展(マーストリヒト)
- 日本伝統現代人像・秀作手工芸展(バルセロナ)
- 欧美創立20周年記念展(東京)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1993年
-
- 第19回スペイン美術賞展(サラゴッサ・ラ・ロンハ宮殿他)
- 現代日本美術選抜20人展(パリ)
- 第8回パリ国際サロン(パリ/「Exhibition of Salon d'Automne」として)
- 欧美/JIASビエンナーレ(東京)
- 上海美術館選抜秀作展(東京、川崎、大宮)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1994年
-
- 第20回中国美術賞展(上海美術館)
- 現代日本美術選抜20人展(パリ、ネール画廊)
- 第9回パリ国際サロン(パリ6区区役所/「Exhibition of Japanese Artists highly loyal to Salon d'Automne 」として)
- 第1回世界書美術W.S.A. (東京)
- サロン・ドトーヌ日仏会員展(東京)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1995年
-
- 第21回ベルギー美術賞展(アントワープローヤルアカデミーオブアート)
- 現代日本美術選抜20人展(パリ6区区役所)
- 第10回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊/「日本人画家達とのル・サロン展」として)
- 日仏サロン・ドトーヌ展(上海)、日本現代美術北京展(北京)、現代日本絵画代表作家無彩展(タヒチ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1996年
-
- 第22回スペイン美術賞展(ピネダ・デ・マール、タラッツ財団美術館)
- 現代日本美術選抜20人展
- 第11回パリ国際サロン(「パリをこよなく愛する作家展」として)(両展ともパリ、ネール画廊)
- 第1回日本フランス現代美術世界展(東京、大森ベルポートアトリウム)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1997年
-
- 第23回フランス美術賞展(ペルピニャン、マジョルカ王宮)
- 現代日本美術選抜20人展
- 第12回パリ国際サロン(「パリをこよなく愛する作家展」として)(両展ともパリ、ネール画廊)
- ヴォージュ墨象展(フランス)※フランスに於ける日本年公認行事として外務省より認証
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1998年
-
- 第24回ドイツ・オランダ・ベルギー美術賞展(アーヘン、ハッセルト、マーストリヒト)
- 第13回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- サロン・ヴィオレ(フランス)※フランスに於ける日本年公認行事として外務省より認証
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 1999年
-
- 第25回スペイン美術賞展(バルセロナ、オーディトリアムシビックセンター)
- 第14回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- 第1回ドローイング・デッサン版画コンクール-パリ展-(パリ、6区区役所)
- 第2回日本フランス現代美術世界展(東京、東京国際フォーラム)
- ショーモン展(フランス)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2000年
-
- 第26回チリ美術賞展(サンチャゴ現代美術館)
- 第27回ドイツ美術賞展(フランクフルト、聖パウロ教会美術館)
- 第15回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- 第2回ドローイング・デッサン版画コンクール-ショーモン展-(パリ、ショーモン市図書館)
- サロン・ヴィオレ(フランス)※フランスに於ける日本年公認行事として外務省より認証
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2001年
-
- 第3回日仏中現代美術世界展(北京)(第29回美術賞展として)
- 第16回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- 第3回ドローイング・デッサン版画コンクール-日本展- (愛知県、岡崎シビコ)
- 第1回日仏代表作家フランス展(ランブイエ)
- 第3回日仏中現代美術世界展(北京、国立中国美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2002年
-
- 第28回スペイン美術賞展(サンタンデール)
- 第17回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- 第4回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、ギャラリー ボリスヴィアン)
- 第2回日仏代表作家フランス展(ブルジェ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2003年
-
- 第30回イタリア美術賞展(ローマ/ヴィットロアノ・エマニュエレ2世記念堂、ヴィラ・ポニアトュスキー)
- 第18回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- 第5回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、ギャラリーエスパス・サンマルタン)
- 第4回日本フランス現代美術世界展(青山、スパイラルガーデン)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2004年
-
- 第31回ドイツ・オランダ・ベルギー美術賞展(アーヘン、マーストリヒト、ハッセルト他)
- 第32回キューバ美術賞展(ハバナ国立美術館)
- 第5回ユリージョン現代美術世界展(ドイツ・オランダ・ベルギー)
- 第19回パリ国際サロン(パリ、ネール画廊)
- 第6回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、コネスールギャラリー)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2005年
-
- 第33回スペイン美術賞展(サンタンデール エキシビジョン・パレス)
- 第6回日仏現代美術世界展(東京、スパイラルガーデン)
- 第20回パリ国際サロン(パリ、古文書美術館)
- 第7回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、コネスールギャラリー)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2006年
-
- 第34回フランス美術賞展(コルシカ島バスチア、オートコルス県議会)
- 第7回日仏中現代美術世界展(天津)(第35回美術賞展として)
- 第7回日仏中現代美術世界展(天津、天津博物館/天津美術館)
- 第21回パリ国際サロン(パリ、古文書美術館)
- 第8回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、古文書美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2007年
-
- 第8回日本・フランス現代美術世界展(東京国際フォーラム)(第36回美術賞展として)
- 第8回日本フランス現代美術世界展(東京、東京国際フォーラム)
- 第22回パリ国際サロン(パリ、古文書美術館)
- 第9回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、古文書美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2008年
-
- 第37回スペイン美術賞展(コミージャス ソプレジャノ宮殿、コミ—ジャス新役場、コミージャス旧役場)
- 第9回日本フランス現代美術世界展(東京、東京国際フォーラム)
- 第23回パリ国際サロン(パリ、古文書美術館)
- 第10回ドローイング・デッサン版画コンクール(パリ、古文書美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2009年
-
- 第10回日本・フランス現代美術世界展(青山 スパイラルガーデン)(第38回美術賞展として)
- 第39回アメリカ美術賞展(ノックスビル テネシー大学ユーウィンギャラリー&アーキテクチャー、ギャラリーアネックス、UTダウンタウンギャラリー)
- 第10回日本フランス現代美術世界展(東京、スパイラルガーデン)
- 第24回パリ国際サロン(パリ、コレクション・プリヴェ美術館)
- 第11回ドローイング・デッサン版画コンクール (パリ、コレクション・プリヴェ美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2010年
-
- 第11回日本・フランス現代美術世界展(青山・スパイラルガーデン)(第40回美術賞展として)
- 第41回フランス美術賞展(ヴァンヌ 観光局ホール、アーミン城、モルビアン県議会図書大ホール、城壁の高塔)
- 第11回日本フランス現代美術世界展(東京、スパイラルガーデン)
- 第25回パリ国際サロン(パリ、コレクション・プリヴェ美術館)
- 第12回ドローイング・デッサン版画コンクール (パリ、コレクション・プリヴェ美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2011年
-
- 第12回日本・フランス現代美術世界展(青山・スパイラルガーデン)(第42回美術賞展として)
- 第43回メキシコ美術賞展(プエルト・バジャルタ コンベンションセンター)
- 第12回日本フランス現代美術世界展(東京、スパイラルガーデン)
- 第26回パリ国際サロン(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、ギャラリー・ニキ)
- 第13回ドローイング・デッサン版画コンクール (パリ、ギャラリー・デュ・マレ、ギャラリー・ニキ) サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2012年
-
- 第44回スペイン美術賞展(レイノサ ラ・カソーナ、アルグエソ城、サンタンデール エクスポジション・パレス)
- 第1回新エコールドパリ浮世・絵東京本部創立記念展(東京、CARATO41)
- 第13回日本フランス現代美術世界展(六本木・国立新美術館)
- 第27回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、ギャラリー・ニキ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2013年
-
- 第45回スペイン美術賞展(バリャドリッド パシオン美術館、フランセス教会、カサ・レビージャ)
- 第14回日本フランス現代美術世界展(六本木・国立新美術館)
- 第2回新エコールドパリ浮世・絵展/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、ギャラリー・ニキ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2014年
-
- 第46回ポルトガル美術賞展(セトゥーバル カーサ・バイア、カーサ・カルチャー、ギャラリー・ミニシパル、ギャラリー11)
- 第15回日本・フランス現代美術世界展—サロン・ドトーヌインターナショナル特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第28回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、ロフト・セヴィニエ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2015年
-
- 第47回ベルギー・オランダ美術賞展(トンヘレン ユリアヌス商業施設エッセンザ、アップルズ、ペペ、マーストリヒト フレイトホフシアター、ブートプラットフォーム)
- 第16回日本・フランス現代美術世界展—サロン・ドトーヌインターナショナル特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第29回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ、ギャラリー・ジョセフ ミュゼ・ピカソ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2016年
-
- 第48回コルシカ美術賞展(バスティア市:バスティア市劇場、アルボル、 サン・ジウリアーノ市会場、ヴォンティーズリ市会場)
- 第17回日本・フランス現代美術世界展—サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第30回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)※17年2月に延期
- 日本ベルギー交友150周年記念イベント デュルビュイ展
- 2017年
-
- 第49回イタリア美術賞展(シチリア島 アグリジェント県ファヴァーラ市:キアラモンテ城、パラッツォ・カフィジ、ファーム・カルチャー・パーク)
- 第18回日本・フランス現代美術世界展—サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第31回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 2018年
-
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 第32回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- 第50回記念 スペイン美術賞展(アストゥリアス州アストゥリアス県ヒホン市:ヒホン文化センター)
- 第19回日本・フランス現代美術世界展—サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- 2019年
-
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 第32回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- 第51回 フィンランド美術賞展(西スオミ州南ポフヤンマー県アラヤルヴィ市:ネリマルッカ・ムセオ、ヴィラ・ヴァイノラ、アラヤルヴィ市)
- 第20回記念 日本・フランス現代美術世界展?サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- 2020年
-
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス)
- 第33回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- 第21回日本・フランス現代美術世界展?サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- サロン・ドトーヌ日本作家展2020(コロナで未開催。パリ ギャラリー・ヨーロッパにてドトーヌ後援のもと開催)
- 2021年
-
- ル・サロン2021 日本人作家20人展~国際画壇を牽引した3人の巨匠たち(銀座第7ビルギャラリー)
- 第22回日本・フランス現代美術世界展 -サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第34回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、エスパス・コミンヌ)
- 第53回スペイン美術賞展(コミージャス市・エスポロン文化センター、CIESEコミージャス大学、ソブレジャノ宮殿、カプリッチョ・デ・ガウディ、オールド・タウンホール)
- サロン・ドトーヌ(フランス)
- 2022年
-
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス、グランパレ・エフェメール)
- 第23回日本・フランス現代美術世界展 -サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第1回TOKYO世界展 -ランブイエ2022-(フランス ランブイエ市パトノートル会場)
- 第35回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- サロン・ドトーヌ(フランス、ラ・ヴィレット・グランドホール)
- 2023年
-
- ル・サロン"フランス芸術家協会"(フランス、グランパレ・エフェメール)
- 第24回日本・フランス現代美術世界展 -サロン・ドトーヌ特別協賛-(六本木・国立新美術館)
- 第2回TOKYO世界展 -パリ2023-(パリ、バスティーユ・デザイン・センター)
- 第36回パリ国際サロン/ドローイング・コンクール部門含む(パリ、ギャラリー・デュ・マレ、エスパス・コミンヌ)
- サロン・ドトーヌ2023/24(フランス、ラ・ヴィレット・グランドホール[会期を2023年10月から2024年1月に移して開催])
-
*2001年〜2011年日本・フランス現代美術世界展公募部門は美術賞展としてもカウント
*日仏現代美術世界展→日本フランス現代美術世界展の略
*2012年よりドローイングコンクール部門がパリ国際サロンと統合
欧州美術クラブの活動に賛同し、
協力を惜しまない作家や芸術関係者が世界に大勢います。
創立時より現在に至り、その絆は強く、
真摯に我々の活動を支え続けてくれています。
ザッキ ZACCHI Jean- Marie
JIAS名誉顧問・ル・サロン名誉会長・パリ国際サロン会長・新エコールドパリ浮世・絵・美術家協会会長・レジオン・ド=ヌール勲章騎士章授賞・サロンヴィオレ委員会名誉会長・フランス軍公認画家協会会長
パリ近代芸術高等学校を卒業後、40年以上にわたり絵画に身を捧げ長年にわたり、アート界のために第一線で力を尽くす。寛大で優しい心の持ち主であり、積極的であり、利他的(愛他的)。
故馬郡俊文とは40年以上もの間、フランス国とフランス人作家との友情を築く。「馬郡が世界中で実現してきた数々の展覧会や人々との出会いのおかげで、フランス他海外からの名誉ある現代作家の作品が展示されてきたのです。芸術に国境はない。これは全ての作家が表現し得る最も美しいメッセージなのです。」
ロワリエ Hervé Loilier
フランス教育功労章(パルム・アカデミック)オフィシエ。フランス芸術文化勲章シュバリエ、サロン・ビオレ名誉会長、サロン・ドトーヌ会員、JIAS名誉顧問 他
1948年、パリ生まれ。
1973年より2013年までエコール・ポリテクニック(理工科学校、仏国防省所属のグランゼコール) の芸術科で教鞭をとり、芸術科副学長も務める。
その間も常にパリ郊外のアトリエにて制作活動を続けており、2014年現在は作家活動に専念し、コンパレゾン、サロン・ドトーヌをはじめとする主要サロンや、国内外各地で個展を開催し高い評価を得ている。
また、美術評論家としても多くの賞を受賞しており、原始から現代までの美術の流れと定義を体系的にまとめた『Histoire de l'Art』の著者としても知られ、その他イタリアルネサンス美術に関する出版がある。
ロジェ・ブイヨ Roger Bouillo
新エコールドパリ浮世・絵美術家協会・パリ本部事務総長・フランス美術評論家
フランスに於いて一流美術評論家として数多くの美術書籍に評論、編集、監修を努める。特にブラジリエ並びにアムビーユを評価する。パリ国際サロンでは邦人作家に毎年小寸評を献してくれる事が出品者の例外なく誇りである。
故 アンビーユ †AMBILLE Paul
テーラー財団前会長、フランス芸術家協会名誉会長、サロン・ドトーヌ会員、サロン・ド・ラ・ジュンヌ・パンチュール審査委員、国際芸術作品購入委員会委員、ローマ大賞第1位、国際現代美術展金賞、フランス芸術家協会ル・サロン大賞、アカデミーボザールのアシルフールスタベイ大賞、フランス学士院ユゼーヌビオ大賞他、多数。
1930年南仏ベジエに生まれる。パリボザールを卒業。芸術家として確固たる地位を築いた後も、常に勉強日々探求を続けデッサンをした氏は、アンビーユエコールでもその知識と技術を惜しみなく分け与えた。1993年よりフランス認定海洋画家、JIAS日本国際美術家協会名誉顧問を兼任した。
『時代を下り、美術史学者が現われてアンビーユの雄弁な古典主義について語るであろう。彼の風刺を散りばめた饒舌やユーモアは、傾聴せずとも、制作に見られる知性と最も繊細な造形的ニュアンスがピッタリと噛み合った独創的雄弁にこそ注目したい』ギ・ヴィニョ評