パリ国際サロン/ドローイング・版画コンクール 報告
2009年第17回パリ国際サロン展覧会報告 / 入賞者一覧
第17回パリ国際サロンは、去る2009年11月5(木)から9日(月)まで、例年の如くパリ6区のコレクションプリヴェ美術館での開催となりました。
(中央)入口からの眺望
(右)一階左側面
毎秋開催される本展は、邦人作家と仏人作家の合同展覧観で、本年度もフランス側はアムビーユ、ザッキ、エルベ・ロワリエ、クリストフ・ロネル等現代フランスサロンを代表する作家を中心に35名の仏人重鎮作家が参加し、日本側も昨年を上回る179名の206作品の展覧となりました。
(左)フランス人作品
(中央)400年前の石壁に展示される邦人作品
(右)二階左側面からの眺望
種別から表現方法まで多様性に富む日仏総計241点の展示風景は、400年前に建立された歴史建造物独特の石造りの壁面と、日頃ルイ14世、アインシュタイン、ルノアール等世界の要人の書簡が展示されているショーケースにより展示され、一層オリジナリティーの高い展覧会として多くの来館者に高い評価を得ました。
また昨年に引き続き開催された「個展部門」では、地下2階に設けられたローマ時代の空間の中、5名の邦人作家各5作品、計30作品が独特な照明により展示され、大層な話題となりました。
また昨年に引き続き開催された「個展部門」では、地下2階に設けられたローマ時代の空間の中、5名の邦人作家各5作品、計30作品が独特な照明により展示され、大層な話題となりました。
クロージングイベント
本展のクロージングレセプションは11月9日(月)午後6時半より展覧会場にて催され、フランス人出品作家、美術界・政官界の関係者数百名が詰め掛け、華やかな賑わいとなりました。
(左)パリ国際サロン会長、新エコールドパリ浮世・絵運動の提唱者アムビーユ初代会長のご挨拶
(右)創立初代副会長ザッキ氏ご挨拶
またアムビーユ氏、ザッキ氏、ロジェ・ブイヨ氏、代表馬郡による開会の挨拶には、満場に喝采を博しました。
日本からの代表参観団35名もレセプションに先立ち行われたザッキ氏による寸評会をはじめ、ナディーヌ・ル・プランス女史のアトリエ訪問等、欧美独自の現地美術関係者との交流を楽しみました。
日本からの代表参観団35名もレセプションに先立ち行われたザッキ氏による寸評会をはじめ、ナディーヌ・ル・プランス女史のアトリエ訪問等、欧美独自の現地美術関係者との交流を楽しみました。
(左)ザッキ氏による丁寧な寸評が行われた
主要サロンに多数出品しているナディーヌ・ル・ブランス女史のアトリエ訪問
2009年第17回パリ国際サロン 入賞者一覧
パリ国際サロン賞
パリ国際サロン賞 :熊谷 睦男 「延年の舞・老女Ⅸ」 油彩
アムビーユ賞
アムビーユ賞 : 久間 祐子 「POETICAL」 油彩
ザッキ賞
ザッキ賞 :蝶野 麗子 「伽羅」 日本画
ロジェ・ブイヨ賞
ロジェ・ブイヨ賞 : 梅崎 幸吉 「黙示」 油彩/アクリル
ロワリエ賞
ロワリエ賞 : 近藤 美峰 「心・リラ修道院」 水墨
浮世・絵賞
浮世・絵賞 :鵜飼 義丈 「鷲」日本画/パネル/和紙/顔料
優秀賞
優秀賞 :別府 忠雄「音声菩薩像 Bodhisattvd playing music」
特別美術賞
特別美術賞:髙尾 淳子 省胎七宝「さくら」 七宝
沖縄伝統工芸賞
沖縄伝統工芸賞: 運天 一恵 「島の記憶」 染色(絹布ちりめん)
国際賞
国際賞 :エリオ・ゴガー「自然の亀裂」 アクリル
審査員
●ポール・アムビーユ(ル・サロン名誉会長)
●ジャン・マリ・ザッキ(ル・サロン名誉会長)
●エルベ・ロワリエ(フランスポリテクニック大学教授)
●ロジェ・ブイヨ(美術評論家)
●馬郡俊文(欧州美術クラブ/パリ国際サロン/JIAS/にほんばし・ラセーヌ代表)
●ジャン・マリ・ザッキ(ル・サロン名誉会長)
●エルベ・ロワリエ(フランスポリテクニック大学教授)
●ロジェ・ブイヨ(美術評論家)
●馬郡俊文(欧州美術クラブ/パリ国際サロン/JIAS/にほんばし・ラセーヌ代表)
副賞
●大賞:2010年度「にほんばし・ラセーヌ」での個展。2010年度パリ国際サロン出品
招待。欧州美術クラブホームページ上で作品・作家紹介。「美術の窓」で作家紹介。
●アムビーユ/ザッキ/ロワリエ賞:2010年度パリ国際サロン出品招待。
*シュミット賞該当者無し
*授賞式は2010年1月22日(金)スパイラルにて開催
招待。欧州美術クラブホームページ上で作品・作家紹介。「美術の窓」で作家紹介。
●アムビーユ/ザッキ/ロワリエ賞:2010年度パリ国際サロン出品招待。
*シュミット賞該当者無し
*授賞式は2010年1月22日(金)スパイラルにて開催